【艦これ2025春イベ】E3-3甲ラスダン攻略編成(ながむつ伊勢)

E3-2まではスムーズに進めたのだけれども、 E3-3ボス到達10回ほど撃破出来ず諦め破砕をする事に。 大和やアトランタを使えば破砕無しでも攻略できそうでしたが、そこまでの難易度では無いと判断し、 後段情報が無いのでメインサブ大和、アトランタは温存する事に。 破砕無しながむつだと、自分の編成装備強化状況では、 タッチがボスに1、2発刺してスナイプで上振れを引くなど相当かみ合わないと無理そうでした。 キラ付けが面倒なので、 自然回復cond値49出撃で初戦の対潜マスKでS勝利を取ってキラキラ状態でボスマスへ。 Lマスで煙幕を使うとA勝利が取れずキラがはがれている事が多々ありますが、 VマスS勝利でボスマスではキラキラになるので道中は妥協といった感じ。 Kマス対策として道中対潜支援+先制対潜3。 破砕済みだと、制空マシマシで基地一部隊東海で道中砲撃支援でも十分攻略可能かも。 編成 第一艦隊 - 戦艦3正空1軽巡2 ボスマス優勢を取るのに基地と合わせて制空390に調整。 削り時は第二に先制対潜の打てない秋月を入れていましたが、明らかに火力不足だったので、 制空要因に伊勢を、伊勢に噴進砲+電探で対空カットイン。 アトランタが切れる方はアトランタ推奨。 4スロ軽巡にLマスで使う煙幕装備。 伊勢、赤城はサブ艦。 第二艦隊 - 軽巡1雷巡2駆逐3 駆逐を2にして甲標的が装備できる最上、三隈、大井を使うのも選択肢でしたが、 運改修済みは切りたくなかったので、特攻駆逐3で。 撃破時は中破北上で終わったので、 結果としては駆逐2にして大井連撃or魚雷の方が全体的に楽に進められたかも。 破砕済みだと、秋月型対空カットイン要因を1隻入れてでも十分火力は足りる感じ。 北上、矢矧、タシュケントはサブ艦。 基地航空隊 ボスマスX行動半径: 8 陸偵陸戦陸攻2の2部隊をボスマスへ。 制空シュミレータは使わなかったので制空は適当。 支援艦隊 - 道中支援 対潜支援。 軽空母は隼鷹や飛鷹がおすすめ。 旗艦に通信アンテナ、通信装置を装備させていましたが、 キラが剥げたのでなしで。 インピは装備し忘れて出撃。。 支援艦隊 - 決戦支援 駆逐ナ級IIe(量産型)を一撃で倒すのに、同抗戦で火力149、反航戦...