作成日:2019年05月21日 更新日: 2019年05月25日 [艦これ2019春イベ ]E1甲ギミック解除の艦隊編成 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ - 5/21/2019 Gマスに到達 Uマスに到達 OマスにS勝利 SマスにS勝利 でボスマス出現。 Oマス、Sマスへは基地航空隊を使用。支援無し。 ↑こちらの編成では、PマスSマスへ行けなかったので、軽巡洋艦を1隻減らしてSマスの分岐に必要な索敵、電探要員の駆逐艦を追加。↓ リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ
【艦これ2021夏イベ】E2-1輸送マス重量編成で攻略-甲作戦 - 8/25/2021 A(通常)<警戒>[確保]→C(対潜)<警戒>→D1(通常)<警戒>[拮抗]→ E(能動)→G(通常)<警戒>[確保]→G(補給) →I(ボス)<単縦>[優勢or拮抗] 当初、攻略記事を参考に軽量編成でPTマス空襲マスを含む道中3戦でやっていましたが、 あきつ丸も未所持で大破続出、退避させたら索敵不足となかなかかみ合わなかったので 道中4戦の低速込み重量編成で攻略することに。 PTマス空襲マスは通らないので気が楽です。 A勝利取りこぼしはありますが、突破率、成功率ともに改善したのでこれでいくことに。 Gマスで補給艦が2隻出るので、倒せたら任務が進みます。 編成 重量編成低速艦あり 航艦1航巡1軽巡2駆逐3 旗艦に遊撃部隊 艦隊司令部を載せて大破艦がでたら退避させて進軍。 ロイテルの電探と水偵は退避時の索敵不足用。計算はしてなく適当です。 道中は警戒陣で突破するので、2、3番艦に対潜装備。 水戦2個でボスマス優勢を狙っていますが確実にしたいなら3個乗せた方が良いかも、 伊勢改二、日向改二が切れる人は幸いです。 こういう時にサブがあればどんなに楽か思い知らされます。 基地航空隊 基地も適当にこんなとこ。 退避艦なしでA勝利で輸送量は65です。 1周約10分、バケツ5~7個消費、、 先が長いですね。。 約20周、よーやく終わりました。 ここでのドロップは期待できないのでもう来ることは無いでしょう(?) 続きを読む
【艦これ2021夏イベ】E2-2ラスダン攻略編成-甲作戦 - 9/05/2021 数日前にE2-2攻略できました。 Swordfish MK.Ⅱ(熟練)は所持していなかったので作成しましたが、 攻略時にはほぼ働きませんでした。。 編成 第一艦隊編成 空母機動部隊で編制。 正規空母3戦艦1重巡1軽巡1。 正規空母を温存した方がよいのかなと思いサブのリシリューを使いましたが、 どのみちE2-3で翔鶴を切ることになりました。 第二艦隊編成 戦艦1重巡2軽巡1駆逐2。 アブルッツィの主砲+主砲+WG+四式は強かった。 基地航空隊 基地の熟練度はE2-1Aマス、E1-1Cマスなどでしっかり付け直し。 支援は決戦支援と道中対潜支援を出し。 お疲れさまでした 削り6周ラスダン10周で完了。 港湾夏姫II 港湾夏姫II-壊 続きを読む
【艦これ2022冬イベ】E2-1輸送マス甲攻略編成 - 2/24/2022 ダイソン発見! 編成 通常艦隊編成 水母1航巡1雷巡1軽巡1駆逐2で最短ルートでした。 重巡枠2までOKってところでしょうか。 道中は警戒陣で。 これで索敵ギリ。 大発8でS勝利でTP89、A勝利でTP62。 千代田甲、那珂、北上は特攻っぽい? 阿武隈は特攻(?)なので使うと楽かもしれませんが今のところ温存しています。 E2-2以降で使う羽目になるかも。 ボスが警戒陣でもS取れました。 基地航空隊 陸攻4をボスマスへ。 決戦支援も在りで。 基地と支援だけで敵残りダイソン1になることも。 行動半径4。 お疲れさまでした 周回結果 旧編成 1周目 C敗北 2周目 大破撤退 3周目 A勝利 文月 4周目 逸れ 索敵不足 ここから記載の編成へ変更 5周目 S勝利 6周目 大破撤退 7周目 A勝利 8周目 S勝利 深雪 9周目 S勝利 10周目 A勝利 11周目 S勝利 千歳 12周目 S勝利 多摩 13周目 S勝利 千歳 13周で終わり。 続きを読む