作成日:2022年08月27日 更新日: 2022年08月28日 【艦これ2022夏イベ】E1甲ラスダン攻略編成 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ - 8/28/2022 戦艦1正規空母1軽巡1駆逐3より、空母2の方が安定したので途中から変えました。 編成 第一艦隊 - 正規空母1軽空母1軽巡1駆逐3(高速統一) 制空約270でボスマス空襲マス拮抗、他は確保。 札付き軽空母が居たので軽空母を使っていますが、正規空母2でもOK。 打たれ弱い軽空母の射程を長くしています。 お疲れさまでした 削り中にA勝利でドロップ。 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ
【艦これ2022冬イベ】E5-3アトランタ・サラトガ掘り編成 - 3/25/2022 ラスダン時とさほど変わらない編成でやっていますが、ボスマスの制空が元に戻ったので制空対応と、 Wマスの大破が多々起きるので、Wマスでネルソンタッチを使う仕様に。 WマスでJervisがドロップする様なので敵大破残りの場合は夜戦でS勝利にしています。 編成 第一艦隊 - 水上打撃部隊 - 戦艦3正規空母1軽巡1秋津洲 道中Wマスでネルソン使用。 戦艦2軽空母1秋津洲だと最短ですが、 Wマス対策で重めの編成になってしまいました。 第二艦隊 -水上打撃部隊 - 航巡1雷巡1軽巡1駆逐2護衛空母1 特攻艦は連撃に。 友軍も来るようになったので、なるべく強友軍を引けるように、霞と時雨を入れています。 時雨を入れないと、雪風時雨の友軍が頻発しました。。 強友軍は必要ないかもしれませんが念のため。 【3/26更新】対潜マスで基地が働かない場合希に大破することがあったので、時雨にソナーを 夜戦連撃にはなりませんが、他が(特に友軍が)頑張ってくれるのでOK。 基地航空隊 ボスマス、Wマス、Uマスへ1部隊づつ。 決戦支援は旗艦キラで低燃費戦艦で出しています。 【3/26更新】ボスマスへの基地の被弾と消費が激しかったので、陸偵を追加。制空188前後に。 お疲れさまでした Saratogaは攻略中に出てくれましたが、Atlantaサブは57周(大破撤退含む)時点で未だドロップせず。 【3/27更新】こんな資源の中75周回目(大破撤退込)にサブアトランタでました^ー^ 7日かかってよーやく、次はIowa掘り! 続きを読む
【艦これ2022春イベ】E3-2甲輸送マス攻略編成(低速戦艦上ルート) - 6/05/2022 C(対潜)[警戒]→F(空襲)[輪形] →G(対潜)[警戒]→H→J(対潜)[警戒]→K →L(空襲)[輪形] →S(混合)[警戒] →F(港)→U(通常)[単縦] A勝利で輸送量TP56。 S勝利は厳しいのでA勝利確定(4隻撃沈)で昼戦で切り上げ。 戦艦入りで道中は安定するので、道中支援は無しでした。 3周してみましたがいい感じ。 [6/7更新]司令部施設を積んで1隻退避で索敵不足で逸れたためドラム缶に変更。 編成 遊撃部隊-航戦1重巡1航巡1軽巡1駆逐3(低速入) 先制対潜は1隻にしてJマスへは基地を出して対応。 戦艦入りで攻撃が2巡するのでJマス以外は大丈夫そう。 制空はこの装備で232。 Fマスはほぼ優勢、Lマスは5割ほど優勢。(ちゃんとカウントしているわけではないので体感です) 基地航空隊 陸攻部隊はSマスとボスマス(半径8)へ1ポチづつ。 哨戒部隊はJマス集中にしました。 お疲れさまでした 20周でよーやく完了。 6回輸送失敗しているので、到達率7割。 自分は下ルートでは突破できる気がしなかったので上でやってみましたが、 下ルートと比べて道中支援出さない分低燃費? 周回結果 周回数 戦闘結果 ドロップ艦娘など 1 A勝利 2 A勝利 3 A勝利 球磨 4 A勝利 陽炎 5 A勝利 6 A勝利 7 A勝利 8 逸れ 3隻退避索敵不足逸れ 9 大破撤退 司令部外したら大破 10 A勝利 周回数 戦闘結果 ドロップ艦娘など 11 A勝利 12 逸れ 1隻退避索敵不足 13 A勝利 14 A勝利 朝潮 15 A勝利 16 大破撤退 Gマス 17 D敗北 18 大破撤退 Pマス 19 A勝利 20 A勝利 荒潮 続きを読む
【艦これ2022春イベ】E3-3装甲破砕ギミックUマス編成(上ルート) - 6/14/2022 C(対潜)[警戒]→F(空襲)[輪形]→G(対潜)[警戒]→H→J(対潜)[警戒]→K →L(空襲)[輪形]→S(混合)[警戒]→F(港)→U(通常)[単縦] 甲だとUマスでS取らないとダメって事で、 ギミックやらずに3-3ラスダンをTRYしていましたが、 突破できる気がしないので、Uマスへ。 1回道中大破、2回目ボスマスに到達同行戦でS取れました。 編成 遊撃部隊 - 航戦1航巡1雷巡1軽巡1駆逐3(低速入) カットイン艦満載で多めの気もしましたが、 3-3の装備入れ替えが面倒だったので、そのままに。 制空もかなり適当。 先制対潜無しで道中は対潜支援出してお祈り。 基地航空隊 Uマス半径8なので、こちらも入れ替えが面倒&ボーキ節約のため、 陸偵を二式大艇に変更して2部隊Uマスへ。 続きを読む